NEWS

ニュースリリース

2023.03.06

ケイミュー設立20周年を迎えるにあたり、ブランドを刷新。新タグラインは「未来を、いま、選ぼう」

ケイミュー株式会社(本社:大阪市中央区、社長:木村均)は、2023年12月に設立20周年を迎えるにあたり、4月よりブランドを刷新します。
すべてのステークホルダーの皆様から共感を得、お客様に選ばれるメーカーになることを宣言するとともに、社員が未来に向けて挑戦する企業風土を醸成するための旗印として、新タグライン「未来を、いま、選ぼう」を設定し、新たにスタートします。

KMEW 未来を、いま、遊ぼうそしてオンリーワンの夢と物語を

ブランド刷新の背景

ケイミューは、2003年12月 クボタと松下電工(現パナソニック)の外装建材事業を統合し設立しました。設立以来20年に渡って「暮らしをまもる 住まいを魅せる」のスローガンのもと、独自技術を活かした製品やサービスの提供を通じて、日本の住環境の向上に取り組んでまいりました。

この間、社会環境や人々の価値観は大きく様変わりしていますが、その変化に応じて、当社も変化してきました。国内住宅市場の縮小が見込まれる中、事業領域の拡大を進め、「住宅」や「外装」以外の分野や海外市場にもチャレンジしています。他方、社内では社員の人員構成が旧会社の転籍者をケイミュー設立後に入社した社員が上回るなど、大きく変化しています。

このような社内外の環境変化に合わせて、設立20周年を機に、当社が次のステージを目指し、改めて社員が一丸となるための道標を定めることといたしました。

タグラインに込めた想い

ブランド刷新にあたっては、今後のケイミューを担っていく若手・中堅社員によるブランディングプロジェクトチームを発足し、改めてケイミューのコア価値を整理し、どのような会社を目指すのかを明らかにすべく、新タグラインの開発を行いました。

新タグライン『未来を、いま、選ぼう』には、@お客様に対して外装材は自らが「選ぶ」ものであることを訴求し、当社としても選ばれる商品・サービスを提供していく、A社員に対しては未来に向けた挑戦を「選ぶ」ことを推奨する、という想いを込めています。

ブランド刷新に合わせて

新生ケイミュー始動の一環としては、新タグラインの設定、新ロゴへの変更に加えて、「勤務時の服装自由化」「社内呼称『さん』付け推奨」を導入します。従来以上にクリエイティブな働き方と、役職を超えた自由闊達なコミュニケーションを促進することで、新たな価値創出を促す社内風土変革を推進してまいります。

このブランド刷新により当社は、さらに技術・商品・サービスを進化させ、お客様に将来「選んでよかった」と言っていただけるよう挑戦を続けてまいります。新生ケイミューをどうぞよろしくお願いいたします。