外壁 防耐火構造認定

1時間耐火構造認定|鉄骨造|合板下地工法・千鳥張り

1時間耐火 個別認定 鉄骨造 千鳥張り 直張構法 LAP-WALL SOLIDO typeM_LAP
構成図を確認する構成図を閉じる

■屋外側透視図

  • ※2 屋外側面材は強化せっこうボードで、防水防かびタイプに限ります。
  • ※3 屋外側面材下張り材の縦目地位置は必ず鉄骨下地(C形鋼)ダブルまたは角形鋼としてください。
  • ※4 外装材用下地材の縦目地部位置に取付ける縦胴縁(幅90mm以上または幅45mm・2列)は必ず鉄骨下地(C形鋼)ダブルまたは角形鋼に固定してください。
閉じる

外壁(非耐力壁)の1時間耐火構造認定

対象外壁材 認定番号 充てん
断熱材
屋外側面材へのテープ貼り 認定書
ダウンロード
横方向※1 縦方向
LAP-WALL FP060NE-0254(1) なし あり なし
FP060NE-0254(2) あり あり なし
SOLIDO typeM_LAP FP060NE-0254(1) なし あり なし
FP060NE-0254(2) あり あり なし
  • ※1 屋外側面材下張り材の横目地部

対象外壁材

仕様

■鉄骨下地(C形鋼)の仕様

部位 材質 形状・寸法 厚さ 方向
外装材用
下地材
一般部 一般構造用軽量形鋼
(JIS G 3350)
※防錆処理したもの
C-100×50×20以上 2.3〜3.2 縦方向
(縦胴縁)
のみ
縦目地部 下記のいずれかとする
  • @C形鋼C-100×50×20のダブル
  • A角形鋼□-100×100以上

■屋外側面材の仕様

屋外側面材 適用商品 厚さ
上張り材 強化せっこうボード(防水防カビタイプ)
(不燃材料認定:NM-1498、NM-1498-1、NM-3964)
  • ※ボード原紙を除いた部分のせっこうの含有が95%以上、ガラス繊維の含有率が0.4%以上、ひる石の含有率が2.5%以上のもの
  • ※施工後2週間以内に透湿防水シートを施工してください。
21以上
下張り材

■透湿防水シートの仕様

適用商品
下記のいずれかとする
@純正品全商品 A純正品同等品質以上のもの
  • ※ 直張工法の場合は不要です。

■胴縁(木胴縁)の仕様※1

留付方向/間隔 縦方向/607以下(鉄骨下地と同じ位置)
サイズ 一般部 15×45以上 杉材:厚さ18以上
縦目地部※2 15×90以上または45・2列
材質
  • ・米栂15厚、杉材18厚等と同等の保持力を確保できる木材
  • ・よく乾燥して平坦な(ねじれ、そりのない)木材
  • ※1 直張工法の場合は不要です。
  • ※2 外装材用下地材の縦目地部を指します。必ず鉄骨下地(C形鋼)ダブルまたは角形鋼に固定してください。