language
JPEN
ケイミュー株式会社は 大阪・関西万博の会場整備参加 ブロンズパートナーです。

ケイミュー株式会社は
大阪・関西万博の会場整備参加
ブロンズパートナーです。

message

ケイミューより皆さまへ

私たちケイミューは、2003年にクボタと松下電工(現パナソニック)の外装建材部門が統合され誕生した、外装材メーカーです。大阪に本社を構える企業として地域貢献を果たしたいという想いから、大阪・関西万博への外壁材の協賛を決意しました。

万博は、世界の多様な国々が、それぞれの伝統、文化、建築などを持ち寄って共に過ごす「地球最大のイベント」です。当社の外装材はこのイベントを支える多くのパビリオンに使用されており、多様な世界は繋がることができるというメッセ―ジが込められた会場デザインに寄与しています。

ケイミューは「新たな価値の創出によって社会課題を解決し、人々が快適に暮らす未来をつくりだす」という経営理念のもと、日本を含め各国の地域・気候・建築にあった外装材を提供してきました。

今後、世界的に安全で安心な建物への関心は一層高まっていくとみています。万博を通じて日本発の外装材を世界に発信するとともに、新たな未来への希望や可能性を拡げ「いのち輝く未来社会」の実現に貢献してまいります。

Siding Panels

サイディングをご存じですか?

サイディングとは、板状に成形された外壁材のことです。日本国内の新築戸建て住宅で最も多く使われており、海外の中高層建築などにも広く使われています。
使用する原材料によって種類が分かれており、万博会場の施設に使用されているのは、再生材料であるセメントを主原料とした窯業系サイディングです。日本国内で戸建て住宅の外壁材シェア8割を占め、施工が容易で工期の短縮に貢献。デザインバリエーションも豊富な外壁材です。

sustainability

環境に配慮した企業活動を行っています。

ケイミューは製品の製造や物流、現場施工などを通して、再生材料の活用、省エネルギー、CO2削減など、さまざまな方向から環境に配慮した活動を行っています。グリーン調達比率(再生材料比率)は年々高まっており、ケイミュー製品全体で約50%に達しました。お客様にケイミューの商品を使っていただくことが、結果として環境を守り、未来につづく活動につながるよう、今後も事業全体が社会に与える影響を見直しつづけ、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

横にスワイプするとさらに情報を確認いただけます

FIERTE万博会場 使用外壁材

FLAT DESIGN PANEL フィエルテ

石や土からコンクリートや金属まで。さまざまな素材を自由な発想で描き分けました。内装にも外装にも使用できます。

gallery

横にスワイプするとさらに情報を確認いただけます

lineup

QFフィエルテ チタン
アイロン

( 金属 )(  )内、素材モチーフ
万博会場
使用色
QFフィエルテ チタン
ダークコンクリート

( コンクリート )
QFフィエルテ チタン
コンクリート

( コンクリート )
QFフィエルテ チタン
マーブル

( 大理石 )
QFフィエルテ チタン
ホワイトマーブル

( 大理石 )
QFフィエルテ チタン
リトスオオヤ

( 大谷石 )
QFフィエルテ チタン
レイヤー

( 版築壁 )
QFフィエルテ チタン
トラバーチン

( トラバーチン )
QFフィエルテ チタン
アース

( 洗い出し )
QFフィエルテ チタン
ウォールナット

( ウォールナット )
QFフィエルテ チタン
コールテン

( コールテン鋼 )