家のカタチから考える外壁の組合せ

外観をセンスよく仕上げるには色や素材だけでなく、外壁の組合せ方にも工夫が必要です。
建物の左右で分ける、玄関まわりだけを切り替えるなど、家のカタチに合わせてベースとアクセントを使い分けることで、自然で立体感のあるデザインに仕上がります。
左右に分ける
面が多い箱型を組み合わせた家は、ブロックごとに組み合わせることでリズム感のある印象に。
色や素材の組み合わせによっては、モダンにもナチュラルにもマッチする組合せ方法です。



前後に分ける
シンプルな家の形で前後に組合せると、水平ラインが強調されて安定感のある印象に。
後ろを濃色にすると奥行きのある、落ち着いたデザインに。



玄関周りだけ分ける
玄関周りをアクセントにすることで、ウェルカム感のある印象に。エントランスをへこませることで外壁の切り替えがスムーズに。
明るい木目調の外壁でナチュラルなアクセントを添えるのがトレンド。



ベース1色でもおしゃれに!
全体をひとつの色・柄で統一する場合も、ちょっとした工夫でより愛着のある外観に。
堂々とした印象ながら、玄関ドアや軒天など、アクセントをピリッときかせることでグッとおしゃれに。


