色の選び方
豊富に揃った色の中から選ぶのは難しそうに感じますが、
下記のPOINT1・2をおさえれば上手にコーディネートできます。
同系色のコーディネートが、
美しく見せるポイント。
ベース外壁とアクセント外壁を同系色で組み合わせることで、まとまりのある外観に仕上げることができます。
たとえば、明るさや鮮やかさが違う色どうしでも、同系色なら安定感や統一感が表現できます。
ベージュ系

ブラウン系

グレー系

ブラック系

色の濃淡や彩度を組み合わせて、
外観イメージの演出を。
色の濃さや明るさの組み合わせ次第で、外観のイメージは変わってきます。
まとまりのある外観をつくりながら、思い描くイメージどおりに仕上げる色を選んでいきましょう。
淡 + 淡 =
上品・優しいイメージ
弱いコントラストでやわらかい雰囲気を表現。
まとまりのある上品な外観に。

淡 + 濃 =
洗練・都会的なイメージ
強いコントラストによってメリハリを効かせることで、
すっきりしたシャープな外観に。

渋 + 渋 =
邸宅感・重厚なイメージ
濃く、渋い色を組み合わせることで落ち着いた雰囲気に。
高級感のある外観です。

鮮 + 鮮 =
軽快・華やかなイメージ
明るく、鮮やかな色を使うことでフレッシュなイメージに。
温かみのある外観です。
