柄の選び方

どの柄を選ぶかによって、外観の印象は大きく変わります。
柄の組み合わせのコツを知れば、表情豊かな外観が作れます。

を組み合わせて、
外観に表情をつけましょう。

自分らしい外観を演出するために、外壁の張り分けを取り入れてみましょう。家全体の雰囲気を左右するベース外壁、個性を引
き出すアクセント外壁を組み合わせます。その張り分けバランスやイメージの決め方は張り分け方でご紹介します。

外壁
ベース外壁

広い面に使用する柄。
明るく淡い色が基本です。

アクセント外壁

個性をプラスするための柄。
表情のある質感や色などをチョイス。

柄が与える印象を知りましょう。

主張する柄と主張しない柄のバランスがわかれば、合わせる外壁が自然と決まります。

主張しない(ベース柄)
主張する(アクセント柄)
プレーン柄

どんな張り分け柄とも
マッチします。

ストライプ柄

スタイリッシュな印象を
与えます。

木目柄

和の要素やナチュラル感を
強調します。

ストーン柄

柄の大きさによってイメージが
異なります。

タイル・レンガ柄

重厚感のある雰囲気が
漂います。

ネオロック・光セラ18 シュトラール

ネオロック・光セラ18
シュトラール18

ネオロック・光セラ18 シンプルストライプ18

ネオロック・光セラ18
シンプルストライプ18

ネオロック・光セラ18 セラトピア ブルレウッド18

ネオロック・光セラ18 セラトピア
ブルレウッド18

ネオロック・光セラ18 オーバルストーン

ネオロック・光セラ18
オーバルストーン

ネオロック・光セラ18 セラトピア シャトレーブリック18

ネオロック・光セラ18 セラトピア
シャトレーブリック18

ネオロック・光セラ18 カンタービレ

ネオロック・光セラ18
カンタービレ

シンプルシリーズ コーストライン柄

シンプルシリーズ
コーストライン柄

ネオロック・光セラ18 セフィロウッド18

ネオロック・光セラ18
セフィロウッド18

ネオロック・光セラ18 マレストーン18

ネオロック・光セラ18
マレストーン18

ネオロック・光セラ18 ドロワタイル18

ネオロック・光セラ18
ドロワタイル18

さらに個性的な
外観づくりのポイント

深彫り柄で風格

玄関まわりなど正面部分は深堀り柄で高級感を。

深彫り柄で風格を
異素材で存在感

金属×木目柄のように素材の対比で存在感を高めます。

異素材で存在感を
横ラインで広がり

横ラインを揃えて広さや奥行き感の視覚効果をプラス。

横ラインで広がりを
3柄使いでさらに個性的

凸凹形状を活かした3柄使用の張り分けがさらに個性を演出。

3柄使いでさらに個性的に